髪が傷むのはイヤ、でもパーマをかけたい人のためのデジタルパーマ
2018/06/22
秋田市内からご来店いただいた、ロングヘアがすてきな40代のお客さま。
当店ではこれまでカラーとカットをしていただいていましたが、今回はパーマをかけたいということでご来店くださいました。
さっそくカウンセリング開始。まずは髪の状態を確認です。
・以前にも別のお店で年1回くらいパーマをかけていたけど、パーマがかかりにくい
・繰り返しカラーをしているので髪へのダメージも気になる
という状態でした。
次は理想の仕上がりイメージの確認です。
「パーマ」といってもウェーブの大きさや強弱で印象が全然違うので、いろんなイメージ写真を見てもらいながら、理想のスタイルのイメージをしっかり共有。
例えば、こんな感じです。
左:ふんわりゆるめのウェーブ
(参照:modelpress「何が違うの?パーマ、デジタルパーマのメリット・デメリットとは」)
右:しっかり強めのウェーブ
(参照:BIGLOBE Beauty「【VIALA 自由が丘】フェミニン×MIXパーマ」)
左のふんわりゆるめよりは、右のしっかり強めのスタイルをご希望ということだったので、パーマがかかりにくい髪質ということも考えて、しっかりとしたウェーブが出やすいデジタルパーマをご提案。
そこで気になるのが髪へのダメージです。
通常のデジタルパーマはウェーブがしっかり出る分、強めのお薬を使うので、傷んでいる髪にとってはダメージが心配です。
「髪が傷んでいてもパーマかけたい!!」というのが乙女心。
そんな乙女心に寄り添うために、当店でご提案しているのがコスメデジタルパーマです。(メニューはこちら)
コスメデジタルパーマは、
★パーマのかかり具合は通常のデジタルパーマと比べて柔らかい仕上がり
★傷み具合が中程度のダメージ毛に使える、髪に優しいお薬を使う
ところがオススメのポイントです。
さらに、
★通常のデジタルパーマより1,000円 安い!
★所要時間をロングの場合で30分くらい短縮できる
(普通のパーマと同じくらいの所要時間で済みます!)
というのも、うれしいポイントです♪
ちなみに当店では、髪の傷み具合がもっと強いダメージ毛向けに『低ダメージデジタルパーマ』という弱酸性メニューもご用意しておりますが、今回のお客さまは、
・髪質が太めでしっかりしている
・傷み具合が中程度
だったことと、所要時間も短くて済むので、コスメデジタルパーマをご提案しました。
大人の雰囲気がステキなパーマスタイルの完成です(#^^#)
髪へのダメージは最小限に抑えられているので、パサつきが気になりません。
髪が傷むのもイヤだけど、パーマをかけたいという方、どうぞお試しください♪
【丁寧なカウンセリングが自慢の完全マンツーマンサロンーヘア・アプリシア】
【お電話でのご予約】018-838-0916(定休日:月曜日)